今こそ!平和と健康 究極の命を守る政治を!
初当選から約3年、挑戦する情熱議員 おおくま和英は、
安心の健康長寿社会の創造と高槻・島本の発展に全力疾走してきました。
今こそ、かつてない平和の危機に、国民の命を守る政治の出番です!
想定外の許されない
防災・減災
政策をみる
がん対策・医療イノベーションの中心に
政策をみる
夢の実現
政策をみる
外交・防衛
政策をみる
景気回復・人口減少時代への挑戦
政策をみる
人生100年時代
政策をみる
初当選から約3年、挑戦する情熱議員 おおくま和英は、安心の健康長寿社会の創造と高槻・島本の発展に全力疾走してきました。今こそ、かつてない平和の危機に、国民の命を守る政治の出番です!
大きく動き出した、地元の未来
夢の実現に、この勢いを止めてはなりません!
想定外の許されない、防災・減災
地球温暖化から、
過去の予測が通用しない豪雨が生む水害が頻発
しています。
高槻市の淀川堤防は“大阪府の淀川流域で最後まで残された”不名誉かつ危険が存在
します。久しぶりの与党議員誕生を好機に、堤防強靭化を一気に推進しています。昨年の柱本地区の応急工事に続き、地元のためにできることを迅速かつ確実に進めます。
東南海トラフ大震災の備え
も必要ですが、水害と戦ってきた歴史を忘れる訳にはいきません。
恐いのは淀川や地域河川の水害だけでなく、中山間部や造成地の土砂崩れ、市街地の冠水など、どこにでも危険が存在します。最悪の事態を想定して最善の備えをする。
与党議員しかできない事業化・予算獲得で結果を出して、具体的に流域住民の命を守ります!
がん対策・医療イノベーションの中心に
(日本の医療・介護で世界の人を幸せに)
日本人の3人に1人が、がんになる
時代。高槻・島本の豊かな医療インフラを活かして、
「がん克服都市」を創造
します。
がん治療医の専門の経験を活かして参画した、国会での「がん対策基本法」改正が実現
しました。
国家戦略特区を活用して、
医療イノベーションを成長
させるために、税制優遇などで
起業や研究を伸ばして行く仕組みを粘り強く実現
しました。
これらにより、BNCT(ホウ素中性子治療)など先端医療・創薬を推進しながら、予防・患者さんの就労支援・社会参加や家族ケア・学校教育などを進め、
がんに負けない健康長寿社会
を目指します。
がん治療の医師から国会の場で、患者さんへ希望の光を灯し続けたい。その思いは変わりません。
夢の実現
世界に誇るがん治療施設、救命救急センターの再整備、街ぐるみの障がい者就労支援、漢方薬農場、鉄道全線高架化、淀川新大橋、歴史まちづくり…
ひとにやさしく災害に強い都市へ
。
高槻・島本のダイナミックな復活へ、与党自民党だからこそできる、夢のまちづくりを実現させます!
社会整備総合交付金と防災・安全交付金の配分状況
(H24年度とH28年度)
一人一人がもっと輝く日本にしたい!
今こそ!「平和」と「健康」 国民の命を守る政治の出番です!
外交防衛
北朝鮮の核・ミサイル・拉致問題、中国の覇権主義、国際テロ対策…法と秩序を無視する日本の周辺諸国による、かつてない平和の危機に、憲法議論や法整備を進め、
自由と法の正義を共有する国際社会のスクラムで、国民をしっかりと守ります!
そして、日本が
将来も平和であり続けるための努力をお誓いします。
冷戦が終わって二十有余年、この脅威を結果として大きくさせた、
独裁国家を擁護して来た国内の政治家や政党の、過去の活動を忘れず
に、しっかりと注視してください。みなさんの大切な人と、自由と平和を守るのは、自民党しかありません。
景気回復・人口減少時代への挑戦
5年連続の賃金アップ、国民総所得アップ、就職率や求人倍率アップ、企業収益アップ…景気回復の波を、天井知らずで広げたい。次は、その好景気が十分に実感されない、
すべての人にお届けしたいのです。
人口減少時代に向けて
、ものづくり・農業・サービス業など、あらゆる分野において
「働き方改革」
を進めます。
新しい時代を創造して、成長と発展の持続を目指します。
結果を出す。そして、その過程で困っている方のSOSをキャッチして、駆けつけて支える。政治家の前に、ひとりの人間でありたい。
やさしさこそ、おおくまの政治の原点です!
人生百年
世界一安心の医療・介護・年金・福祉の発展により、
人生100年の健康長寿社会が夢ではなくなりました。
これからの
目標は、生きがいに満ちた、本当に豊かな社会を創造する
こと。
働き方改革、人づくり改革、もっと人が輝く政策を全力で
頑張ります。
その主役はあなた
です!おおくま和英は全力で支えます。
Toggle navigation
プロフィール
政策
最近の活動
高槻・島本とわたし
支援のお願い
ご支援のお願い
おおくま和英
official web site
国会事務所
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館303号室
TEL:
03-3581-5111
FAX:03-3508-3377
E-mail:
info@okuma10.com
自民党大阪府第十区選挙区支部
〒569-0804 大阪府高槻市紺屋町1-1
グリーンプラザたかつき1号館1F
TEL:
072-681-8898
FAX:072-681-8897
E-mail:
info@okuma10.com